
COMPASS ONEWHEEL
ワクワクする体験をしよう!
現在、九州豪雨災害の為、球磨川がツアー不可能な状態となっております。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、復旧に向けて日々、頑張っておりますのでご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
Course体験コースは3コース
ビギナーコース

基本的な乗り方や降り方。カービングを習ってある程度自分のスタイルで乗れる様になることを目標に設定されたコースです。
アクティビティータイム
体験時間約30分前後
(安全講習とギア装着時間10分ほどを含む)
ワンチャレ!

設定されたコースを1発でクリアできるかチャレンジ!10分間の練習時間から設定されたコースを1発でクリアできるかどうかチャレンジする通称ワンチャレ!初めての方でもチャレンジできます。
(出店移動体験会やコンパス敷地内で開催します)
アクティビティータイム
約30分練習タイム後チャレンジ
(安全講習とギア装着時間は含む)
上級者コース(予定)

フル充電野外コースチャレンジ!(略称フルチャレ)コンパスが野外エリアで承認されたコースをゴール目指してライディングする上級者コースです。
アクティビティータイム
未定
対象年齢 | 小学生低学年から65歳くらいまでの健康な方 |
---|---|
レンタル代 (ワンウィール 1台) | 大人2,000円 (お1人様) 子供1,000円 (お1人様) |
ワンチャレ (ワンウィール 1台) | 大人1,000円 ( お1人様) 子供500円 ( お1人様) |
誰でも乗れる!究極の横ノリギア ONEWHEEL(ワンウィール )
もちろん個人差はありますが、新雪でスノーボードしてるような浮遊感、ゲレンデでのカービングターンやサーフィンのボトムターンのようなレールが水を切る感覚、 バンクで当て込むとまるでリッピングのような快感、 オフロードで楽しめるスケートボード、、、
ONEWHEELに乗った感想は様々ですが皆「横ノリ系の究極だね」と意見が一致します。誰でも簡単に乗れるけど、奥が深い。電動で楽なはずなのに結構トレーニングになるエレクトリックボードです。

心躍る新体験!それがONEWHEEL!
最大6台同時稼働OK!
今現在、日本国内で公式に乗れる場所はほぼありません。そして公道は走ることができません。 また許可のいただいた敷地や公園でしたら問題なくライディング可能です。コンパスの敷地内ではきちんとみなさんが安心して体験できる広さのフィールドをご用意。
小学生低学年からバッチリ乗れるのがワンウィール の良いところ。イベントやフェスに出店して体験会を開催してきましたが、人目をひくこと間違いなしの近未来ギアです!
ちょっとした企画やイベントに呼んでいただけたら目立つ呼び物になること間違いなしです。
ONEWHEEL Gearワンウィールを体験できるのはコンパスだけ!

コンパスのワンウィールは初めての方も乗りやすいカラフルなクッション性の高いパッドにカスタムしています。

初めてのお子様でもコツを掴めばすぐに乗れます。

プロテクターを装着して冒険に行こう♬

ラフティングで使用しているヘルメットを使用します。

体格に合わせた幅広いサイズのプロテクターをご用意。

イベント出店依頼絶賛募集中です♬

レースイベントも開催可能!

スノーボードやサーフィンの感覚♬

一緒にワクワクする冒険行きませんか?

Q and Aワンウィールのよくある質問
年齢制限はありますか?
小学生低学年から乗ることが可能です。6歳くらいから可能です。
上は健康な方であれば問題ありません。ある程度、転んだりすることもあることを前提にお考えください。
どのような服装で乗れますか?
パンツスタイルが良いです。
スカートやヒールの高い靴は乗ることが難しいです。シューズは靴底が平らなスポーツシューズが良いですね!
プロテクターさえ着ければ怪我はしませんか?
いいえ。
転び方や降り方が悪ければ怪我の可能性は十分にある乗り物です。まずはワンウィールの特徴と安全な乗り方と降り方。これをマスターすれば乗るフィールドの路面状況によるということになります。[ヘルメット/肘/膝/] 左記部位のプロテクターはコンパスでお貸ししてます。
雨の日でもできるんですか?
はい。できます。ですが、路面状況によってはかなり滑ることもありますのでその際は中止する場合もあります。
最大何人で参加できますか?
最大6名様で同時開催できます。が、インストラクターも一緒に乗る場合、5名様最大となります。