SUPのリペア コンパス流

こんにちは〜

オーナーたけぞうです

今年もSUPはなん艇かバースト(ボートが膨張して破裂すること)

してしまいました

もちろん毎回防ごうとしているのですが、九州の日差しなのでしょうか。

特に日よけをしていても真夏日の朝、から午前中に「ピュ〜〜〜ぽん!」

って音とともにSUPは破裂します。

SUPによってバーストする箇所は毎回異なりますが、決まって言えるのは特に日差しが当たっていた箇所からバーストします。

 

コンパス流のSUPを長く使用するには?

をブログに書いていくことにしました。

 

その1つ

夏には使用しない!

え?って感じですよね。でも、これ、シンプルに書いてますけど、かなり大事なな基本要素だと考えます。

SUPのバースト経験の中の1つに真夏は日陰も危うい。っということなんです。

実際、コンパスでもコールマンのテントの下 完全に日陰でした

しかし、午前中ツアーに出て、帰ってくるとバーストしていました。

え?って思いました。

しかも2艇

この状況はどういうことかと言いますと。。。

まずSUPをリペアしたんです。HALAというブランドの

っで。リペアしたんですが、バッチリ治ったんですよね

よし!って思ってある程度PSI(空気圧)を入れて(6psi)くらいだったと思います

日陰に放置してリペアの耐久性を見ようって思ったんです。

もう1艇は同じブランドの。これはまだバーストしていないSUP

なかなか暑い日でした

2時間日陰で放置したら2艇ともバースト

まず、リペアした方のバーストはリペアした箇所じゃないところからバースト

ある意味ナイスリペア!

笑い事じゃないですけどね。。。

もう1艇は新規バースト!

HALAのSUPに関して言える理由の1つにカラーだと思います

HALAのサイドのPVCは色が黒なんです。

もちろん年式で違いますが、僕らが所有している2枚はサイドが黒の時代のSUP

これが日陰でも太陽熱を吸収を早め、短時間でバーストに至った要因の1つかと

だってリペア箇所じゃなかったんだから。バーストしたのは。

この状況を経験に色の派手な使い方のSUPはあまりお勧めできません。

今回はSUPの色による選び方でした。特に2020以前で出している中古のSUPで本体に色使いが白以外が多いSUPは僕だったらまず安くても購入しませんね。

今日のところは以上です